現在Windows11のバージョン24H2を利用されている方から多くの不具合情報が出ています。
同バージョンのWindows11を利用すると多種多様な不具合が発生しております。
つきましてはマイクロソフトから具体的な解決方法が発表されるまでは、WindowsUpdateやパソコンの買い替えなどは見送ったほうが安全です。

なお、弊社でIT顧問サポート契約をしていただいているクライアント様につきましては、すべてのPCでWindowsUpdateは無効にしておりますのでご安心ください。弊社クライアント様につきましては当問題が解決してから順次WindowsUpdateを実施いたします。
くれぐれもご自身でWindlowsUpdateを実施しないようにしていただきますようお願いいたします。

Windows11 バージョン24H2に関しての不具合情報

【11月15日更新】「Windows 11 バージョン 24H2」の既知の問題まとめ
Windows 11 24H2の最新アップデートで主要バグ修正 新たな課題も残る
特定のハードウェアでWindows 11 24H2アップデート後に問題発生
Windows 11(24H2)「Alt+Tab」で画面が真っ暗!? なバグ?
「Windows 11 24H2」、修正パッチが登場するも新たなバグが発生
Windows 11 24H2導入後にWordやExcelなどが動かなくなる不具合
Windows 11 version 24H2に複数の不具合、提供を一時停止
Windows 11 24H2で深刻なインターネット接続障害が発生
「Windows 11 24H2」のインストールを避けるべき8つの理由–多数の不具合が発覚
Windows 11の最新パッチ公開 – 24H2版はセキュリティ強化、既知の問題も対処
マイクロソフト「Windows 11 24H2」不具合修正 ディスククリーンアップバグなど
解決できない? バージョン24H2のトラブル – 阿久津良和のWindows Weekly Report
Windows 11 24H2アップデートがもたらすネット接続とシステム不具合の現状
Windows 11バージョン24H2アップデートでプリンター障害発生、主要メーカーに広がる不具合
Windows 11 24H2、深刻な不具合が発生 – ネット接続障害やBSODの頻発でユーザーに混乱